株式会社ダイヤモンドプロジェクト

10 / 25« 先頭...89101112...20...最後 »

ダイヤモンド

令和をきっかけに、
新しい事を始めてみようと考えている方も
多いかと思います(‘ω’) 良いですねぇ~新元号♪

そんなタイミングで、わたしもコーナーをリニューアル。
コンクリート切断・解体の専門業者として、
もっと技術的な内容のコーナーがあったらイイネ
とのご提案を頂きまして、
改元のタイミングでやってみようかと思ってます。

先ずは先ずは…

 
Σ(゜o゜)
言わずと知れた我が社名
そうです。 ダイヤモンド!

私たちの社名の一部にもなっているダイヤモンドですが、
コンクリートを切るブレードやコアビットの先端には、
ボンドと呼ばれる金属で、小さなダイヤの屑を封じ込め、
用途に合わせ円筒や円盤状に溶着されてます。

 
天然では最も硬い物質なので、コンクリートでも鉄骨でも、
ガリガリ削っていけるのです。

ちなみに、天然のダイヤでも、
宝飾に使用できるのはおおよそ20%程度で、
残りは工業用として使われてます。
近年では人工のダイヤモンドでも
天然と変わらない硬度を出せるため、
様々な機械工具に使用されてます。

 
こちらはカッターのブレードです。
ボンドの中に、つぶつぶしているのが見えますか?
このつぶつぶが、ダイヤモンドです。
メーカーや用途にもよりますが、
1㎤あたり1~7カラットほどのダイヤの粒が
入っているそうです。

贅沢ですねぇ・・・
という訳で、コンクリートを切断するダイヤモンド工具は、
非常に高価です((;^_^A
っと、雲行きが怪しくなってきたので、
今回はここまで(笑

 
こんな感じで始まりましたリニューアル第1弾
私たちの使用しているダイヤモンドのお話でした。
今後は施工や機械など技術的な内容を中心に、
掲載していこうと思ってます!
今後とも、よろしくお願いいたします。

                   わたる

厨房土間の電動道路カッター

今回ご紹介する過去の栄光は・・・
 厨房土間の電動道路カッター工事
です!

 

こちらの写真に写っているのは、
弊社が所有する電動道路カッター2台のうち、
LISSMACというメーカーの
小型で手押しが必要なものです。

電動道路カッターの左奥には
厨房土間の解体工事のレギュラーメンバーである
ウォールソーも稼働中です。

 
弊社は厨房土間の解体工事の
ご依頼をいただく事も多いのですが、
その中でも電源や土間の凹凸の状況等
幾つかの条件をクリアした場合のみ
解体工事に電動道路カッターを使用する事が
可能になります。

 
電動道路カッターを使用するメリットは
・ウォールソーよりも割安に施工できる
・ウォールソーよりも施工スピードが速い
といった点が挙げられます。

 
これまでのところ、厨房土間の解体工事で
電動道路カッターを使用した実績は
まだ少ないのですが、
これから増やしていきたいので、
厨房土間を低騒音・低振動で解体する際には
まずはダイプロにお声掛けください!

土間コンクリートのバースター

今回ご紹介する過去の栄光は・・・

 土間コンクリートのバースター工事

です!

 
土間コンクリートを解体・撤去する場合、
状況によって最適な施工方法が変わってきます。

今回は厨房の土間の躯体に打ち増してある
コンクリートを解体するという事で、
躯体とは縁が切れていたためバースター工法を施しました。

 
先にφ160でコア抜きを行い、
バースターのシリンダーを差し込みます。

 

そして、油圧の力でコンクリートを押し広げると・・・

 
このように破砕する事が出来ます。

 
もし残したい部分との縁が切れていない場合、
バースターで破砕すると残したい部分まで影響が及ぶため、
ハツリを行うのが最適になります。

また、躯体と打ち増したコンクリートの間に
スタイロフォームがある場合は、
バースターですとうまく破砕できないため
ウォールソーで格子状に細かく切断して
ブロック出しします。

 
その他にも状況に応じて施工方法を柔軟に検討しますので、
土間コンクリートの解体でお困りの際には
是非一度ご相談ください!

基礎道路カッター切断

今回ご紹介する過去の栄光は・・・

 基礎解体のための道路カッター切断工事

です!

 

こちらの現場は半分屋外だったので
エンジン式の道路カッターで施工しました。

エンジン式は排気ガスが出るので
屋外、またはしっかりと換気ができる屋内でしか
使用できませんが、
やはりパワーがあるので切断は速いです!

なお、こちらの道路カッターは前面に排気口があり
前に立っていると排気ガス攻撃にやられるため
注意が必要です(^_^;

 
屋内など、どうしても排気を出せない場合は
電動の道路カッターやウォールソーなど
別の工法を採用する事になりますが、
エンジン式道路カッターと比べると
施工費用は高く、施工スピードは遅くなります。

 
現場の状況に応じて最適な工法をご提案しますので、
コンクリートの基礎や土間などの切断をご検討の際には
是非お問い合わせください☆

フルハーネス型安全帯

今月は弊社内では特に
ニュースと言えるような事もないので・・・
弊社の業務にも関わる法律についてご紹介します。

 
2019年2月、つまりは今月から、
5m以上の高さでの作業時には
フルハーネス型安全帯を着用する事が義務化されました。

フルハーネス型安全帯とは ↓ のようなものです。

※詳しくは 建設業労働災害防止協会のサイト をご覧ください。

 
これがまたなかなかなお値段でして
一式揃えると安くても3万円程かかります。

これを弊社の作業員全員に会社から供与すると
ざっと計算しても40万円程かかるわけですが、
命には代えられないという事で
順次作業員に供与していっております。

今月中には作業員全員が思い思いに選んだ
フルハーネス型安全帯を所持できる見込みです。

 
これの出番が無いのが一番望ましいですが、
もしもの時には作業員をしっかり守ってくれる事でしょう。

10 / 25« 先頭...89101112...20...最後 »

【月刊ダイプロ通信】読者登録

読者プレゼントが特に好評のダイプロのメルマガ【月刊ダイプロ通信】の読者登録をご希望される方は、以下の必要事項をご入力の上、「送信」ボタンをクリックして登録情報をお送りください。

* 印が付いている項目は入力が必須となります。

会社名
(個人の方は個人とご入力ください)

お名前
(苗字のみで結構ですので本名でお願いします)
例:竹添

メールアドレス
(HTMLメールを受信できるアドレス推奨)
例:info@koanuki.com

電話番号
(固定電話の場合は市外局番からご入力ください)
例:045-633-4310

お住まいの地域
(市町村レベルまででOKです)
例:神奈川県横浜市

購読希望理由
例:ダイプロの事業をもっと知りたい

備考
(何かあればご記入ください)

このページのトップへ