株式会社ダイヤモンドプロジェクト

事例紹介

バースターの種類

バースターにもいろいろな種類があります。

バースターの種類

バースターの種類

弊社は、株式会社 元機のパワーラムを使用してます。
穴の径は、160Φがスタンダードで
110Φというのも持っています。

160Φバースター

160Φバースター

160Φのシリンダーにも
1ピストン= 高さ 200mm
2ピストン=高さ 300mm
3ピストン=高さ 400mm
があり、コンクリートの厚みに合わせて使用します。

例えば500mmを超える厚みのコンクリートには
3ピストンを使用します。

ピストン3種類

ピストン3種類

ピストン1個あたり75tのパワーがかかるので

3ピストンでMAX225t

1ピストンだとMAX75tとなります。

また使用する油圧ユニットの油の量によって

伸縮のスピードも違うので、作業のスピードも変わってきます。

バースター工法について、ご質問等ございましたら

お気軽にお問い合わせください。

 

100Φのバースターを使った静かな解体工事

オフィスビルの2Fにて
幅 2000 × 奥行き 4700 × 厚み 150 の機械基礎の解体作業です。

機械基礎

機械基礎のバースター解体

下階に営業中テナントがあり
上階にはオフィスで利用中のため
静かな解体工事が求められました。

厚み150mm

厚み150mmの機会基礎

今回は100Φのコア穴で使用できる
100Φのシリンダーを用意し施工しました。

コア抜き作業

鉄筋探査をしてから墨出し

鉄筋探査機を利用し、鉄筋がちょうど十字になるところを狙って
100Φのコア抜きを約300mmピッチで削孔しました。

100Φ破砕

コンクリート基礎の100Φによる破砕

既存スラブとの肌別れもうまくでき
あっという間に解体作業が完了しました。

静かな解体工事

100Φのバースターを使った静かな解体工事

機械基礎 【 幅 2000 × 奥行き 4700 × 厚み 150  】の大きさで
2日間の作業で完了です。

オフィスビルや病院などの
騒音や振動を出したくない工事のときには
バースター工法がおすすめです。

バースターによるRC解体

RC構造物を解体する方法で
穴をあけてから、ジャッキで壊す方法があります。

RCの擁壁解体

RCの擁壁解体

バースター工法でのRC解体は
ドカドカ壊す工法とは違い
静かに、ホコリを出さず、振動もない工法です。

RCバースター工法

RC擁壁のバースター工法

160Φのダイヤモンドドリルでコア抜きし
油圧式のジャッキと鉄板を穴へ入れ
RC構造物を静かに破砕します。

RC解体撤去工

バースターを使ったRC解体工法

今回は破砕後に大きなブロックとして撤去しました。

住宅街や近隣への配慮が必要なRC解体工事の質問やご相談は
お気軽にお問い合わせください。

コンクリート造のすべり台の解体

東京都大田区にて
公園のすべり台を作りなおす工事で
工事受注者と発注者の区役所担当者より
静かな解体工法はないですかという相談を受けました。

すべり台

公園のすべり台の解体工事

もともとすべり台の半分の上部にアスレチックがあったのですが
アスレチック部分を取り壊し
基礎や土台のすべり台もすべて取り壊します。

カッターとコア抜き

コンクリートカッターとコア抜き工事

公園の周りは住宅地となっている場合が多く
近隣の方への工事の騒音の配慮が必要でした。

サイの目にコンクリートカッターで切断し
W1000m×D1000m×H150mmほどのブロックにして
バースターで地切りして撤去する工法です。

ミニユンボ

ミニユンボを使ってブロック撤去

この公園の周辺の道路がとても狭く
ミニユンボしか入れない状況でした。

ミニユンボも入れないような現場となると
人が持てる大きさに切断しなくてはならないので
作業行程も増え、結果的に工期も伸びてしまいます。

コンクリートブロック

コンクリートブロックの撤去作業

コンクリートをどれくらいの大きさにしたいかによって
予算も変わってきます。
とくに重機が入れるか入れないかでは
コンクリートの切断方法も変わってきます。

住宅街などの解体工事で
できるだけ静かに解体したい場合は
お気軽にご相談ください。

岩を壊す

天然御影石のバースター解体です。

岩を割る

天然御影石のバースター解体

太陽光パネルを大量に設置するために
山を全体的に削っていたところ
大きな御影石が出て来たということで
バースター工法にて解体することになりました。

バースター工法

岩を壊す

天然の石はハンマードリルやダイヤモンドビットでも
刃がたたないものもあるので
実際にやってみないと何とも言えませんが
コア穴さえ空いてしまえば、バースターで破砕することが可能です。

岩の破壊

岩の破壊

岩の目もあり、思ったように割れない場合もあるので
割れ方を見てから次のコア抜きをするような流れになります。

壊したい岩や、大理石、御影石などの破砕は
お気軽にお問い合わせください。

このページのトップへ