株式会社ダイヤモンドプロジェクト

事例紹介

ワイヤーソーイング工法で建物を真っ二つ

ワイヤーソーイング工法とは
ダイヤモンドチップの付いたワイヤーで
コンクリートの構造物を切断する工法です。

ワイヤーソーイング工法

ワイヤーソーソーイング工法の写真

写真は2F建てのコンクリート住宅を
ワイヤーソーで真っ二つに切断している写真です。

建物を真っ二つに切断中

メインとなる大きな車輪でワイヤーを回転させながら
巻き上げ切断します。
切断部分に水をかけながらの作業で
水を大量に使いながらコンクリートを切断します。

ワイヤーソーイングによる切断面

ワイヤーソーイングによる切断面

ワイヤーソーイング工法は、ダイヤモンドワイヤーさえ巻ければ
どんなものでも切断が可能です。
また、水を使わない乾式工法も可能ですので
ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

コンクリート壁の解体方法

建物を増築するため
もともとあったコンクリートの壁を
できるだけ静かに壊したいとのことで
ハンドクラッシャーを使って解体することになりました。

壁の解体方法

壁の解体方法

15cm程度の厚みの壁でしたら
ハンドクラッシャーを使用しながら
静かなコンクリート壁の解体が可能です。

静かな解体工法

静かな解体工法

音や振動の無い工法で
ストレスの無い工事が可能です。

現場に合わせ、さまざまな施工方法がありますので
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。

猫の水浴び。。。

猫も水浴びするみたいです。

気持よさそう・・・

ウォールソーイング工法

ダイヤモンドブレードを使って
コンクリートの床や壁はもちろん
天井まで切断する方法があります。

ウォールソーイング工法

ウォールソーイング工法

ウォールソーイング工法とは
機械が走るレールを、コンクリートの天井に
アンカーを打って固定します。
固定したレールの上をウォールソーマシーンが走り
水を使いながら切断していく工法です。

ウォールソーイング

ウォールソーイング

カバーを外し端部の方まで切断します。
切断水がスプリンクラーのように跳ねるので
周囲が汚れても良い状況でないと
なかなかカバーは外せません。

コーナー部分はコア抜き

コーナー部分はコア抜き

今回はヒューム管内の耐震スリット切断の工事で
管内をグルリ一周、幅5cmでウォールソー切断し
届かない端部は連続コア抜きで施工致しました。

天井向きのコア抜きは
モーターが防水仕様では無いので
モーターの養生が必要になりますが
ウォールソーイング工法は
とくに問題なく施工が可能です。

ワイヤーソーとバースター工法

電車の線路下部分
昔の建物なのでレンガで作られていました。

ワイヤーソーとバースター

ワイヤーソーとバースター

残す部分と、壊す部分を縁切りするため
ワイヤーソーで両端を切断します。
また、バースターは逃げ道が無いと開かないため
まず逃げ道となる部分を連続コアで切断し撤去します。

連続コアとバースター

連続コアとバースター

写真右側が連続コアにて撤去した部分です。
1面だけでも逃げる場所ができれば
そちらへ向かって解体していきます。
バースター工法は、壊すものによって
穴のピッチが変わりますので
実際の施工経験が無いと
工法の提案が難しい工事です。

このページのトップへ