株式会社ダイヤモンドプロジェクト

事例紹介

3 / 1012345...10...最後 »

コンクリートを切る

コンクリートを切る方法には色々な方法があります。
ダイヤモンドカッターを使って切断する
ウォールソーイング工法というのも1つの方法です。

HILTI

HILTI

湾曲したコンクリートの切断の際は
ウォールソーを走らせるレール部分が
コンクリート面から離れているタイプのウォールソーがオススメです。

HILTIウォールソー

HILTIウォールソー

海外メーカーも、国内メーカーも
さまざまなメーカーがウォールソーを出しています。

機械の大きさや、切るスピード、セットの仕方など
現場に合わせ、使用する機会を提案致します。
お電話でも、メールでもお気軽にお問い合わせください。

手すり壁へのウォールソーイング

階段の手すり壁を3cmだけ薄くしたいとの要望があり、
ウォールソーイング工法で薄くする部分の切断を行う事になりました。

ウォールソー施工前

ウォールソー施工前

ガイドレールを設置できるだけの幅やバックスペースがあれば
ウォールソーを用いた切断が可能です。

ウォールソー施工中

ウォールソー施工中

湿式のウォールソーイング工法では切断に際して水を使うため、
現場によっては養生が必要になります。

ウォールソー施工後

ウォールソー施工後

今回の現場では鉄筋にも当たらなかったため
スムーズに作業を進める事が出来ました。

現場の状況によって施工方法も変わってきますので、
まずはお気軽にご相談下さい。

ウォールソーイング工法

ダイヤモンドブレードを使って
コンクリートの床や壁はもちろん
天井まで切断する方法があります。

ウォールソーイング工法

ウォールソーイング工法

ウォールソーイング工法とは
機械が走るレールを、コンクリートの天井に
アンカーを打って固定します。
固定したレールの上をウォールソーマシーンが走り
水を使いながら切断していく工法です。

ウォールソーイング

ウォールソーイング

カバーを外し端部の方まで切断します。
切断水がスプリンクラーのように跳ねるので
周囲が汚れても良い状況でないと
なかなかカバーは外せません。

コーナー部分はコア抜き

コーナー部分はコア抜き

今回はヒューム管内の耐震スリット切断の工事で
管内をグルリ一周、幅5cmでウォールソー切断し
届かない端部は連続コア抜きで施工致しました。

天井向きのコア抜きは
モーターが防水仕様では無いので
モーターの養生が必要になりますが
ウォールソーイング工法は
とくに問題なく施工が可能です。

ダイヤモンドブレードを使用するウォールソー工法

コンクリート壁をダイヤモンドブレードで切断する方法を
ウォールソー工法と言います。

既存のコンクリートの一部を切り取りたい場合や
一部を解体したい場合に利用することが多いです。
壁にウォールソーマシーンの走るレールをセットし
水を使いながらダイヤモンドブレードで切断していきます。

ウォールソー工法

使用する水の量ですが、20cmの壁を10mくらい切断した場合
約2000Lの水を使います。
室内での作業となりますと、切断水をうまく養生し
回収して処分しなくてはなりません。

乾式ウォールソー工法という方法もあるのですが
乾式の場合はホコリ・粉塵が大量に出るためやはり養生が必要です。

ウォールソー工法

コンクリートの切断方法には、現場に合わせた様々な工法があります。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。

コンクリートの壁を壊す方法

コンクリートの壁を静かに壊す方法として
さまざまな工法があるのですが
壁の一部分を壊して、一部を残す場合
あらかじめカッターを入れておく必要があります。

今回は床と水平に2m
鉛直方向に0.6mを2本カッターを入れて
コの字に壁を切り取る工事です。

切り取ったコンクリートも人が持てる大きさくらいにするため
鉛直方向は連続コアで切断し
スペースの空いている方向へ
バースターで押し出し破砕していきます。

厚みが0.35mのコンクリート壁なので
ハンドクラッシャーでは噛めないため
ウォールソー、コア抜き、バースターを使って
できるだけ静かに、早く、ホコリを出さない工法として
こういった工事が提案されました。

コンクリートの壁を壊す方法で
何かご不明な点などございましたら
お気軽にご連絡ください。

3 / 1012345...10...最後 »
このページのトップへ