株式会社ダイヤモンドプロジェクト

ダイプロの仕事(下地処理)~vol.11配信分~

11回目ともなるとネタもほぼ出尽くした感がありますが、
今回は「(床の)下地処理」をご紹介します!

下地処理

コンクリートの床を専用の機械で研磨する事によって
床の雨打たれや工場の塗床の塗料剥がし、
Pタイルなどの糊剥がしなどを行う事が出来ます。

また、専用の薬剤を使用する事により
鏡面仕上げをする事も可能です。

この鏡面仕上げの際にコンクリートに色を付けて
文字や絵を書く事も可能で、
この工法を弊社ではデザインフロアと呼んでいます。

また、畜光石をコンクリートに埋め込んでから
表面を研磨し鏡面仕上げにしたものを
【LiCo(ライコー)】として商標登録しております。

このLiCoという名称は、社内で色々と案を出しあった際に私が提案し、
その結果採用されたものです☆
ライティングコンクリート(Lighting Concrete)から
頭文字を2文字ずつ採ってみました。

コンクリート床の下地処理が必要となる場面は
なかなかないかもしれませんが、
LiCoだけでも覚えておいていただけると
私個人としては嬉しいです(^◇^)

ダイプロの仕事(ハツリ)~vol.10配信分~

10回目となる今回にご紹介するのは、
コンクリートを人力で壊すと言うとまず思い浮かぶであろう
「ハツリ」です!

ハツリ

「ハツリ」という名称はご存知なくても、
やっている作業は分かるという方も多くいらっしゃると思います。

「ハツリ」は漢字で書くと「斫り」となり、
「叩き割る」といった意味があります。

 
ハツリは文字通り、人が持てる大きさ・重さの機械で
コンクリートを叩き割っていく工法です。
人が持てるとは言っても、機械の種類によっては
施工時に掛かる力が大き過ぎるため、
上の写真の手前の作業員さんのように
機械をロープで吊り下げて重みを逃がす事もよくあります。

 
このハツリという工法、
見たところ至ってシンプルで簡単そうですが、
当然ながら力が要りますし、
またコンクリートを早く壊すにはコツが必要なのです。

そして、弊社の作業員さんは普段ほとんどハツリをやらないので、
正直申しましてハツリのコツを掴めていない人がほとんどです。

そのため、ある程度のボリュームのハツリ工事の
ご依頼をいただいた場合は、
弊社の協力会社であるハツリ専門業者さんに
ハツリ工事を任せるという事もあります。

 
シンプルだけど奥が深いハツリを
皆様も是非一度ご体感ください!

 
・・・と言いたいところですが、
ハツリは早くて安い代わりに音と振動と埃が結構出ますので、
その点はご了承くださいませ。

・予算に比較的余裕がある
・近隣への配慮から音と振動を抑えて工事をして欲しい
というような場合は、ハツリ以外の工法もご提案致します(๑•̀ㅂ•́)و✧

今月の一枚(遂にこの時が来たか・・・)~vol.10配信分~

中華房 野村 閉店
 
タイトル「遂にこの時が来たか・・・」

 
私が個人的に週1回ぐらいのペースでランチタイムに通っていた
こちらのお店、「中華房 野村」さん。

お店は弊社から車で5分程の場所にあったのですが、
2月は出先でランチを取る事が多くてなかなかお店に行けず、
3月1日にようやくタイミングが合ったので
「数週間ぶりに回鍋肉定食か坦々麺でも食べよう♪」
と思ってお店に来てみると、上の写真のような状況に。。

貼り紙は小さくて読みづらいかもしれませんが、
そこには「2月末日をもって閉店した」と書いてありました。

「2月末日って昨日やん!」

と、心の中で叫ぶと同時に、

「せめて最後にもう1回食べに来たかった。。」

という無念の思いが募り、
心の中で一人泣いておりました(T_T)

 
確かに、私がお店に通い始めた頃から
お世辞にも繁盛しているとは言えない状況ではありました。

ですが料理はどれも美味しかったんです!

(´-`).。oO(回鍋肉に肉を入れ忘れるという事件がありましたが、
       それは私の胸の内にしまっておこう。。

 
元々、こちらのお店周辺は飲食店が出来ては消えを繰り返してまして、
恐らくは飲食店に不向きの立地なんだと思います。

 
きっとそのうちこの場所に新たなお店が出来ると思いますが、
それが良いお店だったら、今度はもっと頻繁に通って
少しでも支えたい所存です(。+・`ω・´)

ダイプロニュース(Twitterフォロワー4000名突破)~vol.10配信分~

前号と似たような話題になってしまい恐縮ですが、
昨年1月に開設して先月フォロワー数が1000名を突破したばかりの
Twitterアカウントのフォロワー数が・・・

 
な、な、なんと・・・

 

一気に【4000名】を突破しました☆*:.。.\(^o^)/.。.:*☆

 
Twitterフォロワー数4000名突破

 
えっ?何故急にそんなに増えたのか気になりますか??

 
でもこれは企業秘密ですので残念ながら教えられないんですよね~。

 

・・・と、「企業秘密」というワードを言いたいがために
どうでもいい一人芝居をしてみましたが、
実際のところここまで一気にフォロワー数が増えたのは

 
【某企業アカウントさんとのコラボプレゼント企画】のお陰なのです!

 
その某企業アカウントさんというのは・・・

 

おっと、ここから先は実際に弊社のTwitterアカウントをチェックして
ご確認いただかないと、Twitterの宣伝にならないですね☆

 

と、いうわけで・・・

 
まだダイプロのアカウントをフォローしていないという
そこのあなた(*^-゜)σ

 
是非とも↓からTwitterにアクセスしてフォローしてくださいね!

 
(株)ダイヤモンドプロジェクト【公式】

 

(;^_^).。oO(前号と同じ締めになってしまった・・・

ダイプロの仕事(圧縮強度&中性化試験)~vol.9配信分~

圧縮強度試験

 
今回ご紹介するのは、
今後ますます需要が高まる事が予想される
「圧縮強度試験」「中性化深さ試験」です!

 
RC造の建物の耐震診断や、
生コン屋さんで新たに製造したコンクリート等に
十分な強度があるかを調査する時には、
コンクリートの圧縮強度試験を行います。

また、元々アルカリ性であるコンクリートは
空気中の酸素に触れて徐々に中性に近付いてくると
脆くなってしまうのですが、
どれだけ中性化が進んでいるかを調査する時には
中性化深さ試験を行います。

 
これらの試験自体を弊社で行っているわけではないのですが、
試験対象となるコンクリートからテストピースを採取して、
そのテストピースを試験場に持ち込み、
試験結果報告書を作成してもらってお客様にお送りする、
という事を一括で請け負う事が可能です!

 
「テストピース採取だけコア屋さんに頼んで、
 試験は別の業者さんにお願いするというのは手間だなぁ」
と思っていた方は、是非一度ご相談ください☆

 
(´-`).。oO(試験まで請け負い始めたのはつい最近で
      まだ受注実績が無いなんて言えない…

【月刊ダイプロ通信】読者登録

読者プレゼントが特に好評のダイプロのメルマガ【月刊ダイプロ通信】の読者登録をご希望される方は、以下の必要事項をご入力の上、「送信」ボタンをクリックして登録情報をお送りください。

* 印が付いている項目は入力が必須となります。

会社名
(個人の方は個人とご入力ください)

お名前
(苗字のみで結構ですので本名でお願いします)
例:竹添

メールアドレス
(HTMLメールを受信できるアドレス推奨)
例:info@koanuki.com

電話番号
(固定電話の場合は市外局番からご入力ください)
例:045-633-4310

お住まいの地域
(市町村レベルまででOKです)
例:神奈川県横浜市

購読希望理由
例:ダイプロの事業をもっと知りたい

備考
(何かあればご記入ください)

このページのトップへ