壁の上部、天井ギリギリのところに穴を開けたい。
それも鉄筋を切らずに

 
というご依頼がございました。

通常でしたら鉄筋の位置を探るために
レントゲン探査を提案するところですが、
施工面の裏側は作業を出来る状況ではなかったため、
鉄筋探査機による探査を行う事になりました。

 
鉄筋探査は、探査機を縦方向、横方向に動かし
鉄筋のおおよその位置を割り出します。
鉄筋の位置を確認したらマスキングテープ等で記します。

 

鉄筋の位置を基にお客様に穴を開ける位置を決めていただき、
コア抜きを行います。

 

端部で鉄筋探査を行う場合、探査機が十分に寄らないため
削孔したい箇所の探査ができません。
その場合、広めに探査を行い、
ピッチにより鉄筋の位置を割り出しますが、
そうする事により精度は低くなってしまい、
鉄筋に当たってしまう可能性が高くなります。

 

こちらの工事では鉄筋に当たる事なくコア抜きを行えました。

 

もし精度が求められる現場でしたら、
レントゲン探査を強くオススメします。

 
ですが、状況(予算不足、壁厚30cm超、表裏両面での作業不可)により
レントゲン探査を行えない事もあるかと思います。

その場合には鉄筋探査をご検討いただければと思います。

 
コンクリート内部探査についてお困りの事がございましたら
ダイプロまでお気軽にご相談ください。