株式会社ダイヤモンドプロジェクト

事例紹介

壁のハンドクラッシャー解体

ビルの6Fのコンクリート壁を解体しました。
建物内の部分的な解体において、他のフロアやお客様に配慮した
静的破砕工事、低振動工事などを請け負います。

ハンドクラッシャーによる壁解体

弊社ではハンドクラッシャーを利用して
振動もなく、静かな工事が可能です。
少量の水をかけ、ホコリも少ない工事です。

ハンドクラッシャーによる壁解体工事

残す方の壁は、事前にウォールソーを使って
切り離しておきます。

その他、コア抜きやバースターなどを使った工法も有効です。

バースターの動画はこちらから

コンクリート切断工事

東京都内のポンプ場にて
新しい機械を入れるために
コンクリートを部分的に撤去し
開口部を広げる工事を請け負いました。

コンクリート切断工事

厚みが90cmあるコンクリートの床
ワイヤーソーで切断
ブロックとして吊り上げ撤去しました。

ワイヤーソーは、小指程度のワイヤーが通せれば
どんなに大きなコンクリートでも切断が可能です。
水中でのコンクリート切断も可能です。
コンクリート切断工事に関するご質問など
お気軽にご相談ください。

ワイヤーソーの動画はこちらから

大理石穴あけ

ビルの外壁などの大理石にも
穴あけ工事をすることが可能です。

吸引パッド

仕上がっているので
機械を固定するアンカーを打てませんので
吸引パッドを使います。

大理石穴あけ

大理石やタイルのようなキレイな面でしたら
吸引パッドを使うとアンカーを打たなくてもコア抜きが可能です。
パッドをセットしポンプで中の空気を吸い取り
真空状態にすることでコアマシーンを固定します。

チェーンソー

ダイヤモンドのチェーンソーです。

チェーンソー

鉄筋コンクリートを切断することができます
人力で支えているため
力の入らない場所での作業ではできませんし
かなり力のある人でないと危険です。

チェーンソー

水を使って切断するため
排水の養生や、作業員もカッパを着ての作業となります。
チェーンソーは切断に時間がかかることと
作業員の危険度が高いため
どうしてもウォールソーがセットできない場所でのみ
使用することにしています。

コンクリート切断撤去

ウォールソーコンクリートを切断した後の
撤去状況をご紹介致します。

コンクリートブロックの撤去

ウォールソーはカットラインが真っ直ぐなので
20cmほどの厚みのコンクリートでしたら
引っ張り出すこともそれほど難しくありません。

チェーンブロック

コンクリートの厚みが40cm以上となると
引き出すときにブロックが競ってしまうことがあるので
上部は2カットするか、連続コアで抜きます。

トラックへの積み込み

ワイヤーソーも同様で
厚みが40cmを超える場合は撤去も困難になります。
ブロックが落下する危険もあるので
吊り穴をあけるか、胴巻きするか
できるだけケミカルアンカーは使用しない方法で撤去します。

ウォールソーの動画はこちらから

このページのトップへ