株式会社ダイヤモンドプロジェクト

事例紹介

非破壊検査用コア抜き

横浜市港北区にて、下水管の非破壊検査
圧縮強度試験、中性化試験用のコア採取の仕事です。

マンホールを開けての作業
近隣への騒音の配慮と、交通規制の関係で
夜間作業になりました。

マンホール内部
内径90cmの下水管の中に、機材を搬入し
鉄筋探査をしてからのコア抜きになります。

マンホール内部でのコア抜き作業
上向き&横向き&下向きと、1箇所につき3本コアを採取します。
弊社にてコア抜き終了後の、コア穴の補修まで請負います。

ビル解体方法

東京都丸の内のビル解体工事です。

解体方法
ビルの床と梁は、重機で壊したのですが
柱の部分は、H900mm×W900mm×D3500
でH鋼も入っているため、ワイヤーソーを使って
水平切断し、吊り出す工事です。

ビル柱の切断
ワイヤーソーはH鋼が入っていても
問題なく切断できます。
部分的にワイヤーソーやウォールソー
バースターなどを使って、安全かつ
低騒音低振動、工期短縮を実現できます。

コンクリート破砕「パッカー」

東京都世田谷区での工事です。
こちらの油圧機はパッカーと言います。

パッカー
コンクリート破砕を目的としていて
ダイヤモンドコア抜きで穴を空け、穴に槍(やり)を入れ
槍に矢を入れ押し込んで、槍を開いて壊す方法です。

ダイヤモンドコア
90Φのダイヤモンドコアで今回は2メートル掘り
そこにパッカーの槍を入れます。
パッカーの槍自体は80cmくらいですが
槍に矢を射し、矢を深くいれて開く仕組みなので
ダイヤモンドコアは2メートルくらい堀り
中のコアがらは取り出しておかないといけません。

破砕したコンクリート
鉄筋が無い場合か、少ない場合は有効な破砕方法ですが
鉄筋が多く入っている場合は、ヒビが入る程度で
ほとんど開かなかったり、割れなかったりもします。
状況に応じて、さまざまな種類のコンクリート破砕機が存在します。

ウォールソーによる重力式擁壁の切断

東京都世田谷区において、重力式擁壁をウォールソーにて切断しました。


ワイヤーソーによる切断を当初は予定していましたが
ワイヤーを擁壁に巻きつけるための穴をあける手間と
壁の背面の道路を掘削しないといけないので
ウォールソーでの切断作業に変更し
新型のウォールソーマシーンで作業しました。


ウォールソーマシーンをはじめ
ワイヤーソーマシーン、コアドリル、バースターなど
国内でも、海外でも、さまざまな会社が
コンクリート切断マシーンを作っています。


最終的な切り口がウォールソーは非常にキレイです。
擁壁を重機で解体する場合でも
残す擁壁がある場合は、ウォールソーを入れることによって
キレイに仕上がります。

ノーアンカーでのコア抜き

仕上げ済みのタイル貼りの壁に
看板設置用の90Φのコア抜きを行いました。

コア抜き1
15cm~25cmくらいの壁でしたら
挟みこむタイプのジグを使い
アンカーを打たずにコア抜きが可能です。

コア抜き2
こういったアンカーを打てない場所でのコア抜き
着工前にご相談ください。
現場の状況に合わせて、適切な道具を準備し
できるだけキレイに作業致します。

このページのトップへ