株式会社ダイヤモンドプロジェクト

事例紹介

ダイヤモンドワイヤーソーとは

ダイヤモンドワイヤーソーとは
ダイヤモンドチップの付いたワイヤーをコンクリートに巻きつけ
ワイヤーとコンクリートの摩耗部分に水を当てながら
油圧ユニットを使って、ワイヤーを高速で回転させながら引っ張り
コンクリートを切断する工法です。

ちなみに下の写真がダイヤモンドワイヤーの新品の状態です。
ダイヤモンドワイヤー

そして下の写真が
ダイヤモンドワイヤーをジョイントする部分に使う
スリーブというものです。
スリーブ

正直ワイヤーソーは、機械が壊れやすく
非常にコストのかかる工法であるとともに
事故も多く、危険な工法でもあります。

また、大量に水を使用するため
切断中、切断後の排水処理も必要です。

弊社ホームページで動画も配信していますので
お時間のある方はご覧ください。

看板基礎解体

東京都町田市にて、大型看板の基礎解体を行いました。


近隣への騒音の配慮と、道路脇での作業のため
ホコリ、振動、騒音が大きいジャイアントブレーカーに壊しではなく
ワイヤーソーでの切断後、ブロック撤去の工法になりました。


W1.2m×D1.2m×H1.8mの看板基礎を600kgくらいにすれば
現場にあるユンボで吊れる重さになるので、
水平に4カット、5分割に切断しました。


ワイヤーソーは、騒音、振動、粉じんの少ない工事です。
条件として、200v75Aの三相動力電源と、切断に使う水が必要です。
現場に無い場合は、トラックで発電機45kvaと水を持って行きます。
お見積り、ご相談などございましたら、お気軽にご連絡ください。

ビル解体方法

東京都丸の内のビル解体工事です。

解体方法
ビルの床と梁は、重機で壊したのですが
柱の部分は、H900mm×W900mm×D3500
でH鋼も入っているため、ワイヤーソーを使って
水平切断し、吊り出す工事です。

ビル柱の切断
ワイヤーソーはH鋼が入っていても
問題なく切断できます。
部分的にワイヤーソーやウォールソー
バースターなどを使って、安全かつ
低騒音低振動、工期短縮を実現できます。

ワイヤーソーによるコンクリート基礎の切断

ワイヤーソーによるコンクリートの基礎の切断状況


ダイヤモンドワイヤーさえ巻きつけられれば
どんな躯体も切断が可能です。


切断ラインに水を射しこみながら、コンクリートを切断します。
切断後のコンクリートは、ラフターにて吊り出します。
無振動で、低騒音のコンクリート基礎切断工法です。

ワイヤーソー

青梅市役所前の歩道橋を
ワイヤーソーで切断し撤去しました。

青梅市役所前
夜間通行止めで5日間にわたり
350tラフターで撤去します。

ワイヤーソー
道路通行止めの日数や
350tラフターの日数を
伸ばすわけにはいかないので
緊張感の高い仕事になりました。


ワイヤーソーは、まれに
鉄筋や、消耗によって破断します。
破断したワイヤーが人に当たると
大変なことになるので
防護ネットでしっかりとした養生をすると同時に
周囲の人払いが重要です。

このページのトップへ