過去の栄光(低騒音・低振動の内壁解体工事)~vol.21配信分~
今回で10回目となりましたこのコーナー。
過去の栄光にすがって生きている私にとっては
非常に心地よいコーナーです♪
・・・・・って、
誰が最近は鳴かず飛ばずじゃー(ノ-o-)ノ ~┻━┻・..。;・’
さて、今回取り上げるのは
【低騒音・低振動の内壁解体工事】
です
この壁が・・・
ドーン!!!
そして左奥の壁も・・・・・
ドドーン!!!!!
・・・と、勢いだけでお送りしてみましたが、
ご理解いただけますでしょうか?(^_^;
「施工中の写真は無いの?」
と思われた方も多いと思いますが、
これが無いのです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
ですが仕上がりがとてもきれいなので
是非とも皆様に見ていただきたかったのです!
言葉だけで施工内容をお伝えしますと、
「柱を残して内壁を低騒音・低振動で
解体・撤去して欲しい」
というご依頼でしたので、
壁の外周切断と分割のためにウォールソー工法を用い、
刃が入らない端部(角)にはコアを抜いて、
ブロック分割して吊り降ろし、
ハンドクラッシャーで破砕して、
梁・柱・スラブのキワの部分はハツリで仕上げ、
コンクリートガラとノロ水の処分まで行いました!
・・・と言葉だけでお伝えしても
イメージが湧かないかと思いますので、
詳細についてお知りになりたい方は
ダイプロまでご一報くださいませ☆
行ってみた。やってみた。(隠れミッキー的映り込み)~vol.20配信分~
1月2日に放送されました

緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6
~今年も出た出た!正月3時間スペシャル~
皆様、ご覧いただけましたでしょうか?
お陰様で、弊社の登場シーンも
しっかり映っておりました!
見逃してしまった方は、You Tubeなどで
【池の水ぜんぶ抜く大作戦6】
と検索していただくとご覧いただけると思います♪
放送後、テレビに映っていたW氏は
ガソリンスタンドの店員さんから
「正月早々テレビに出てたね~」
と声を掛けられたそうです!
もはや地元のスターですね☆←大げさ
で、ここからが本コーナーの本題ですが・・・
隠れミッキー的にテレビに映ってみた
私は社内業務の調整をしつつ
テレビ撮影の様子を撮影したりしていたのですが、
「せっかくなら少しでも映り込みたい」
という事で、目立つようにオレンジ色のコートを着て
ウロチョロしていたところ、
後ろの方で2度ほど映り込む事ができました!
お時間のある方は
オレンジの男を探してみてください(^◇^)
過去の栄光(自然岩石切断工事)~vol.20配信分~
第9回目となるこのコーナー。
今回は、過去と言うかまだ半月ほど前の話ですが、
テレビで全国に披露しました・・・
【自然岩石切断工事】
をお送りします♪
この岩、この角度から見ると
最近話題のパンダに見えない事もないですね(^_^)
このパンダ・・・もとい、
岩にダイヤモンドワイヤーを巻き付けます。
そしてワイヤーソーの機械で
ダイヤモンドワイヤーを回転させながら引っ張り、
じわじわ切断していきます。
切断完了です☆
施工自体は特にトラブルも無く進みました。
これで岩のオーナーさんが期待されていた
宝石が出てきたら最高だったんですけどね(^_^;
弊社ではこのように岩を切断する事もできますし、
テレビ対応も可能ですので、
何かお困りでしたら是非ご一報くださいませ!
過去の栄光(機械基礎 静的解体工事)~vol.19配信分~
第8回目となる過去の栄光のコーナー。
今回は
【機械基礎 静的解体工事】
です☆
元々キュービクル等の機械が乗っていたこちらの基礎。
騒音と振動を抑えた解体工事をご希望との事で、
弊社に工事のご依頼をいただきました。
この現場では、ガラを細かくして、
土嚢袋に詰めて運搬・廃棄するとの事で
バースターとハンドクラッシャーを併用して破砕しました。
こちらはバースターのシリンダーを入れるための
コア抜き工事に今まさに取り掛かろうとしているところです。
そして時は過ぎ・・・
バースターで割った基礎をハンドクラッシャーで
更に細かく破砕しているところです。
※バースター施工時の写真が無いのが悔やまれます。。
この後、
ガラを土嚢袋に詰めてトラックに積み込んだわけですが、
担当した作業員達はかなりバテていました(^_^;
このような基礎を解体する場合、
その後の撤去方法によって様々な工法が考えられます。
状況に応じて最適な工法をご提案しますので、
まずはお気軽にご相談ください☆
ダイプロニュース(ダイプロテレビに出るってよ)~vol.19配信分~
今回は弊社にとってビッグニュースです!!
なんと・・・
ダイプロが・・・
お正月に・・・
テレビに出ます!!!!!
テレビ東京系列で1月2日17時55分~21時00分に放送予定の

緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦6
~今年も出た出た!正月3時間スペシャル~
の中の、
池の水を抜くメイン企画ではなく、
番外編的な企画の中の一つで
岩を切断する業者として登場します♪
撮影は先週に既に終わっていますので、
あとは編集次第でどれだけ映るかといったところです。
当然ながらネタバレは禁止のため
これ以上詳しい事は言えないので、
せめてテレビ撮影時の写真でも。
今回切断する岩が弊社に運ばれて来ました。
弊社の村上ブラザーズが
今回の立会人である伊集院光さんと岩のオーナーのご夫婦に
施工方法を説明しています。
ワイヤーソーで岩を切断している真っ最中。
※撮影の都合上、本来必要な養生を一部施しておりませんが、
安全性に配慮して施工しております。
・・・・・はいっ!今日はここまで!
岩を切断する目的や最終的な結果につきましては、
1月2日放送の番組でご確認くださいね~(´▽`)ノ