エレベーター設置に伴うシリンダーカバー挿入用の開口工事
エレベーターを新設するに当たり、
シリンダーカバーを挿入するために
φ600、深さ1100mmの開口が必要との事で、
弊社に工事のご依頼をいただきました。
φ600の刃もありますが、それですと有効長が500mmしかなく、
今回のように深さ1100mmには対応できないため、
φ160の連続コアで外周をぐるっと施工します。
更に、こちらの現場では深さ500mm程のところで
コンクリートが一旦切れているため、
まずは手前のコンクリートから施工し、
削孔完了後にコアガラを取り除いていきます。
手前のコンクリートを全て取り除いた後、
更に深さ1100mmまでコア抜きと掘削を行います。
こうしてφ600の開口が完了しました。
今回のように、
通常のコアビット(刃)では対応できないような大きな径を作る場合、
外周を連続コア抜きでぐるっと抜いて花びら型に開ける事が可能です。
仕上がりの都合などで花びら型だと良くない場合は、
大口径のコアビットとハツリなどで対応したり、
ワイヤーソーやウォールソーで四角に開口したり、
可能な範囲でご要望に近い形をご提案致します。
コンクリートの開口が必要な場合も
是非一度ダイプロまでお問い合わせください。
土間コンクリートの下の地中に障害物などが無いかの調査です。
まずは穴を開ける位置に墨出しを行います。
土間コンクリートにコア抜きの機械をセットし、
穴を開けます。
コアガラを取り出し中を掃除します。
ドリルで地中の調査を行います。
更に掘削等も行い地中の状況をしっかり調べます。
調査が終わったらモルタルで穴を塞ぎ補修を行います。
これで完了です。
弊社が行える地中調査はコンクリートが中心の簡易的なものですが、
お客様が本格的なボーリング調査を行う際に
表面の土間コンクリートのコア抜きのみ
弊社にご依頼をいただく事もございます。
ボーリング調査でコンクリートにお困りの場合は
是非ダイプロまでご一報ください!
歩道に近接している基礎の解体工事で、
重機解体だけですと歩道にも影響が及ぶ可能性が高いため、
ウォールソーで事前に切断・分割し
重機解体・撤去の補助を行います。
今回は基礎の厚みが50cm近くあるので、
最後まで切りきらず40cmまで刃(ブレード)を入れて、
基礎が手前に倒れて来ないよう
転倒防止も兼ねて施工する事にしました。
ウォールソーで切断するにあたって
切断水が霧状に飛散するため歩道側にコンパネを設置しました。
ウォールソーでの施工後です。
歩道よりも手前まで刃を入れたので、
基礎が手前に倒れてくる事もなく無事完了しました。
ウォールソーを使用する場合、
ブレードの大きさによって異なりますが
バックスペースが1m位あると施工しやすいです。
現場の状況によってはウォールソー以外の工法を採用した方が
良い場合もありますので、
ご不明な点などございましたら一度ご相談ください。
壁の上部、天井ギリギリのところに穴を開けたい。
それも鉄筋を切らずに。
というご依頼がございました。
通常でしたら鉄筋の位置を探るために
レントゲン探査を提案するところですが、
施工面の裏側は作業を出来る状況ではなかったため、
鉄筋探査機による探査を行う事になりました。
鉄筋探査は、探査機を縦方向、横方向に動かし
鉄筋のおおよその位置を割り出します。
鉄筋の位置を確認したらマスキングテープ等で記します。
鉄筋の位置を基にお客様に穴を開ける位置を決めていただき、
コア抜きを行います。
端部で鉄筋探査を行う場合、探査機が十分に寄らないため
削孔したい箇所の探査ができません。
その場合、広めに探査を行い、
ピッチにより鉄筋の位置を割り出しますが、
そうする事により精度は低くなってしまい、
鉄筋に当たってしまう可能性が高くなります。
こちらの工事では鉄筋に当たる事なくコア抜きを行えました。
もし精度が求められる現場でしたら、
レントゲン探査を強くオススメします。
ですが、状況(予算不足、壁厚30cm超、表裏両面での作業不可)により
レントゲン探査を行えない事もあるかと思います。
その場合には鉄筋探査をご検討いただければと思います。
コンクリート内部探査についてお困りの事がございましたら
ダイプロまでお気軽にご相談ください。
高速道路の拡幅工事において、
車が通行するすぐ脇の壁高欄を撤去するため、
ノロ水が飛ばないように乾式ワイヤーソーで切断しながら
クレーンで吊り出す工事を行いました。
先に門型撤去架台により玉掛けを行い、
乾式ワイヤーソーによる床版・高欄の切断を行い、撤去する。
切断完了後、撤去する。
ちょっと一休み。
切断ブロックを台車に載せ、クレーン作業が可能な位置まで運搬。
クレーンで吊り下ろし、完了。
ワイヤーソーは現場の状況によって
湿式(水を使う)と乾式(水を使わない)のどちらかを
お選びいただく事が可能です。
コンクリート、または岩などを切断したい、
といったご要望がございましたら、
是非一度ダイプロまでお問い合わせください!