株式会社ダイヤモンドプロジェクト

事例紹介

高欄 切断

東京都荒川区にて、橋梁の高欄を切断し撤去する工事です。

高欄 切断 コア抜き

高欄部分を鉛直方向に、5メートルのピッチで切断するのは
コア抜きで行ないました。
コア抜きの自動送り機を使用し、数台同時に施工します。
同時に撤去用の吊り穴も施工していきます。

高欄 カッター切断

高欄の外側に足場を組み
外側からウォールソーで切断します。
下部は川や、車道になっているため
最初にしっかりと排水養生を行います。

橋梁の高欄切断の工事の場合
安全はもちろんですが
切断時に出る、ノロ排水の養生がとても大切な仕事となります。

ブロックへのフェンス用穴あけ

新しいフェンスをたてるために
ブロックへの穴あけ工事を依頼されました。
ブロックは機械を固定するアンカーが効かないので
特殊な固定ジグを使用し、ダイヤモンドコアドリルを設置します。

ブロック 穴あけ

今回はコンクリートの壁の上にブロックが乗っていて
ブロック部分に穴をあけ、中をハツリ出し
穴の中心部に、さし筋アンカーを打ちこみ
それからフェンスを設置します。

射し筋アンカー

ブロックを通して、下のコンクリート部分に
さし筋アンカーで固定しているため
フェンスが倒れる心配はありません。

アンカーで固定

このあと、フェンスを立ててモルタルで埋めたら完成です。

石積み切断

神奈川県横浜市にて
石積み擁壁のウォールソー切断をしました。

上の写真は比較的平らな石積みですが
デコボコの石積みも切断は可能です。
今回は45cmまで刃を入れました。

石積みを解体する場合
残す部分があるときはウォールソーが有効です。

コンクリート柱の解体方法

東京都千代田区にて
12F建てのビルの地下2Fです。

1200mm×1200mmの柱や、壁や梁など
どうやって壊すか、現場に打ち合わせを行いました。

壁の部分はウォールソーで切断
吊り穴を160Φであけて、吊り出し
梁と柱はワイヤーソーで切断し撤去します。

ラフターの大きさや、作業半径によって
吊れる重さが変わるので
切断数も変わってきます。

図面から工程やお見積りを頼まれることもありますが
実際に現場を見て
安全に、低コストで、できるだけ短い期間での工事
自社の経験から提案し、お手伝いします。

金庫室 解体工事

渋谷区の銀行が移転のため
内装を撤去してから
金庫室の壁を解体しました。
コア抜き&バースターを使った壁解体工事です。

金庫室の壁解体

壁厚が40cmで16mmの鉄筋が通常の壁の
4倍ほど入っていました。

金庫室の壁

鉄筋が多いうえに、コンクリートも非常に硬く
予定の2倍のコア穴をあけ
なんとか工程に間に合わせることができましたが
非常に苦労した工事となりました。

何度か金庫室の解体工事は請け負ってますが
コア抜きや、バースター、ウォールソー、ワイヤーソーなど
あらゆるダイヤモンド工事を多様しながら
ハツリ作業も交え、苦労する工事がほとんどです。

床や壁のクラックから
下の階への水漏れなどが発生すると
工事の手も止まってしまいます。
今回も弊社にとって、良い経験となりました。

バースターの動画はこちらから

このページのトップへ